ダイエット中のお弁当事情を公開! とにかく手間をかけないことが継続のポイント

「ダイエット中ってお弁当どうしてる?」

と聞かれることが多いので、今日はお弁当について記事を書きたいと思います。

私は会社員で、9時から17時までのオフィスワーク。
12時から13時が昼休みですが、そのうち45分は会社近くのジムで筋トレをしているため実質お弁当を食べる時間は15分です。

ダイエット的にも健康にも早食いは良くないので本当はゆっくり食べたいところですが、現状は筋トレを優先している感じで・・・(汗)

なので、せめて栄養バランスだけでも良いものをとりたい、そしてダイエット中なのでカロリーにも気をつけなくてはいけないと思い、お弁当を持参しています。

お弁当作りだなんて正直めちゃめちゃ  面倒 ですが、なんとか続けられる工夫をして頑張っていますね、、、。

誰か作ってほしい。

 

「曲げわっぱ」でお弁当作りのテンションを上げている

お弁当は二段式の曲げわっぱを使っています。

わっぱを使っている理由は、

・たいしたおかずでもないのに、それなりに見える
・盛り付けを工夫しなくても見栄えが良い
・レンジで温めなくても冷めたおかずやご飯が美味しい
・玄米とめっちゃ相性がいい(美味しい)
・お弁当作りがなんとか楽しいと思える(..と思い込もうとしているw)

ってところですね。

わっぱのクチコミを見ると「お米が美味しい!」ってよく書いてあって
「え~。ほんとぉ??なんで~?」
と思っていましたが、確かに本当にお米が美味しくなります。
(疑ってごめんなさい)

木のほのかな香りがお米に移るのと、水分が上手く保てるのかご飯が固くならないんです。
不思議ですね。

「わっぱは電子レンジが使えないから嫌」

という人もいますが、温めなくても全然美味しく食べられます。

プラスチックのお弁当を使っていた頃より、お弁当作りが楽しくなったのは確かです。
見栄えですかねえ(笑)
適当に詰めてもそれなりに見えるところが気に入っています。

おかずは朝1品作るだけ。あとは作り置き。

面倒なお弁当作りを続けるためには、手間をかけない。
これが鉄則ですね。

ご飯(玄米)

ファンケルの発芽米をまとめて炊いて、130gづつ計測してそれぞれラップに包み、冷凍しています。
それをチンして詰めるだけ。
ご飯の上にはおかかやゴマ、しらすなどをかけることが多いです。
ご飯だけのカロリーは220kcalくらいですね。

 

おかず(つくり置き編)

私は冷凍食品が苦手なので(味が)、簡単な作り置きのおかずを用意しています。

・切り干し大根
・ナムル
・ゆでブロッコリー
・ひじきサラダ
・キャロットラペ
・かぼちゃ煮
・ひじき煮

・きのこのマリネ
・ほうれん草の和え物

などなどの野菜類が多いですね。

お弁当箱にはつくり置きを2品入れます。
つくり置きがないときは、前日の夕飯の残りをなにか入れちゃいます(笑)

おかず(朝作る編。1品のみ!)

朝に作るのは1品のみ。
肉系のおかずだけ!

1品しか作れません、、、!
だって時間ないもの。。。(涙)

肉系(たんぱく質)のおかずだけ朝作って、詰めます。
つくり置きしやすい肉料理(チャーシューなど)もありますが、私は炒め物をすることが多いので、朝に1品だけ作っています。

・つくねバーグ(種は前日に準備。朝焼くだけ)
・ささみの照り焼き
・ポークケチャップ
・鶏肉チンジャオロース風

などなど。
肉さえあれば私はテンションがあがるのでOK!

朝どうしても時間がなくて作れないときは、もれなくサンマの蒲焼(缶詰)になります。w

あとは「たまご」で完成!

パーフェクトフード、「たまご」を入れて完成です!
たんぱく質もビタミンもこれひとつでしっかり取れますから、たまごは絶対にかかせません。
そして彩りも良くなる!!

たまごは本当に神~~!

ゆで卵を作り置きしておけば、朝殻をむいて入れるだけです。
気が向いたらたまご焼きも作りますが(笑)、たまにですね。

 

私のお弁当は一食あたり600kcal程度

私のお弁当は一食あたり平均 600kcal です。
タンパク質は20gは摂れるようにしています。
(カロリーや栄養価は あすけん というアプリで計算しています)

コンビニのメロンパン(460kcal)とツナサラダ(170kcal)を昼食にすると630kcalで、このお弁当と同等カロリーになりますが、満足度と栄養価は全然違ってきます。

やはりコンビニ飯は同じカロリーでも、高糖質・低タンパク質になりやすく、残念ながらダイエット向きとはいえません。(添加物も多く脂肪燃焼に不利)

私のお弁当の場合は、玄米は腹持ちが良いし、お肉(タンパク質)もしっかり摂っているので「ちゃんと食べた感」がかなりありますね。

あとはゆっくり食べられればパーフェクトなのですが・・・

あまり早食いしないよう意識して、時間がなくて食べ切れなかった分は午後3時くらいにロッカーでつまんでいます。
(ちょうど小腹がすくので (^^;))

曲げわっぱの選び方

私が使っている曲げわっぱはこちらです。

【送料無料】お弁当箱 曲げわっぱ 重ね小判2段入子(板蓋) ナチュラル 日本国内仕上げ 曲げわっぱ弁当箱 日本国内仕上げ

価格は2,980円(送料込み)です。

プラスチックのお弁当箱に比べたら高いですが、わっぱの中では安い方です。
高級なものは1万円くらいしますから・・・
秋田県の大館でつくられた秋田杉の曲げわっぱが一番高級ですね。

「せっかくならば高くても良いものを」と一瞬頭をよぎりましたが、

わっぱは消耗品なんです。

素材が木なので、長い間使っていくと汁漏れが出たり接着部が破損してきたり等、やがて消耗します。
1万円もするものを何度も買い替えられないな、と思い、まずは入門編としてこのお手頃なものを選びました。

結果、私にはこれで十分でした。
詳しい人が見ると接合部がどうのこうのとかあるのかもしれませんが、素人の私には十分立派な品物です。

サイズがたくさんあります

曲げわっぱにはサイズがたくさんあり、1段式2段式、形も丸いものから細長いものまで、何種類かあります。

 

私が使っているわっぱは760ccです。
夫も私と同じサイズを使っていますが、よく食べる男性だと800cc以上が良いかもしれませんね。
少食の女性なら500ccくらいでもいいのかも。

私は二段式を使っていますが、容量が大きい方におかずを入れて、小さい方に玄米を入れています。
本当は容量の大きい方にご飯を入れるのでしょうが、私は炭水化物控えめにしているのでこの小さい方に入れてピッタリな感じですね。

自分に合ったサイズと、好みの形を選びましょう (^^)

他の曲げわっぱを見たい方はこちらからどうぞ  icon-arrow-circle-down

漆器とキッチン 祭りのええもん

 

つくり置きのお弁当の本を参考にしています


決定版! 朝つめるだけで簡単! 作りおきのラクうま弁当350 (ほめられHappyレシピ)

とにかくメニューが豊富です!!!
お弁当に限らず、普通の食事のつくり置きとしても使えるメニューが多いですね。

ダイエットのお弁当本はたくさん他にも出ていますね (^^)

やはり「朝はつめるだけ!」ってところが継続の決め手かもしれません・・・(笑)

 

働いていて忙しいと昼食は簡単に食べられるものになりがちだし、主婦で家にいるとついつい前日の夕食の残り物で済ませてしまったり、ついつい手を抜きがちになってしまいます。

とはいえ、1日の中で一番身体が活発に動いていて、そして活力が必要な時間。

ここでしっかりと体に栄養を与えてあげれば、太りにくく痩せやすい体質になることは間違いありません。
できるだけ昼食は夕食よりもしっかりと食べたいですね。

 

お弁当づくり、、、自信ないけどちょっとやってみようかなあ、

とちょっとでも頭がよぎった方は、ぜひつくり置きとたまごを詰めるところからやってみてください!

少しでも参考になれば幸いです (^^)

◆◆ 最新記事はこちらから ◆◆

Amebaブログにて公式トップブロガーとして活動しています!
最新記事はこちらで更新中 icon-arrow-circle-down 

こまちのダイエット成功手帖

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください