「ダイエットには玄米が向いている」
ダイエットをしているとよく聞くこの言葉。
私もかなり歴の長いダイエッターですから、ええ、もちろん知ってます。
そして長年玄米を食べています。
いきなり結論ではありますが、私や周りの実体験上、
確かに玄米はダイエット&美容に有効です!!!
ということで、今回はダイエットと玄米についてのお話をしますね。
白米派だった私が玄米派になった理由
もともと私は白米LOVEでした。
おかずがなくても食べられたし、中学男子みたいにモリモリ食べてましたね~。
だから太っていたんですが・・・(笑)
ダイエットには玄米が良いと聞いていたものの、美味しくなさそう、食べにくそう等、何か抵抗を感じてしまい「玄米食べるくらいなら、いっそお米抜いた方がいいや」と思って、なかなか手を出せずにいました。
10年くらい前でしょうか。
ある日友人が玄米をプレゼントしてくれ、炊き方も丁寧に教えてくれたので一度食べてみることに。
前日から水に浸したり、鍋で火加減を見ながら炊いたり、少し面倒ではありましたが、炊き上がった玄米は思っていた以上に美味しかったのです。
「美味しい!もっとマズいのかと思ってた!」
これなら食べられる!と思いましたね。
食わず嫌いしていたときはもっとクセがあって美味しくないものだと思ってましたから。
しかし・・・・残念なことに続きませんでした。
炊くのが面倒だったから です。
玄米の味自体は美味しかったですし、これで痩せたり健康になれたりするのなら是非食べたいと心から強く思ったのですが・・・。
ル・クルーゼの鍋で炊いたり、圧力鍋で炊いたり、色々やりましたが、結局面倒なことって続かないんですよね(私だけ?)
前日水に浸しておくの忘れたーー!!ってなって、じゃ、しょうがない普通のお米食べるか。みたいな感じになり、結局続かなくなってしまったんです。
味や食感はとても好みだったのですが、白米に比べたら炊くのが面倒という理由で玄米に挫折してしまっていたのです。
画期的な玄米に出会って「脱・面倒」できた
たまに思い出したように玄米を食べたり、止めたりの生活が続いたのですが、ここで私は画期的な玄米に出会います。
ファンケルの発芽米 です。
今まで私が食べていた玄米と違って、
・炊飯器で普通に炊ける
・前日から水に浸さなくて良い
・水加減も白米と同じ
・無洗米
って言うじゃないですか~!!!!
白米と全く同じように炊けるの?!ホントに?!
半信半疑でしたが、送料無料なら試してみるかと思ってポチり。
この頃は栄養云々とか、ダイエットに効果があるから、とかそういうことよりも「面倒なく玄米を食べられる!」という目的の方が強かったですね(笑)
どれだけ面倒臭がりなんだ私は、、、。
で、本当に白米と全く同じように炊きます。水に浸す必要もなく、食べたいときにいつでも炊けます。水加減もまったく同じ。

我が家の炊飯器には一応玄米モードってあるんですが、無視して白米モードで普通に炊きます。
玄米モードで炊くと、どうしても柔らかめになってしまい、食感が好みではなくなるからです。
そして炊き上がったご飯はこちら。

硬くもなくやわらかくもなく、本当に白米と同じように炊けました!!!
「うっそ!簡単過ぎる~~~!!!!」
と、めちゃくちゃ感動したのを覚えていますね。
これを機に、私はファンケルの発芽米を食べるように。
やはりスイッチポン!だけで炊き上がるのは私にとって魅力でしたね(笑)
かれこれ3年前くらいからかかさずずっと食べています。
ファンケル発芽米の味はどうなのか
炊き上がるときにちょっと独特の玄米のにおいがしますが(においを検知してプラズマクラスターが赤色に変わります(笑))、味はほのかに香ばしくて食感もプチプチして美味しいです。
特にカレーやそぼろ丼とか、上に何かをかける料理にはすごく合いますね。
汁物がかかってもビチャビチャせずに歯ごたえが残りますから。
ファンケルからの説明書では白米に何割か混ぜる炊き方も書いてありましたが、私は発芽玄米オンリーで全然イケます!(むしろ発芽玄米のみのほうが好み)
玄米って硬くて食べにくいイメージがありますが、こちらは若干「発芽」されているせいかヌカが柔らかくなっており、あまり硬くなくほどよい食感です。(でも白米よりは硬いです)

画像引用元:ファンケル
玄米を食べ続けて変化したこと
すみません、前置きが長くなってしまいました。
なんとかこうして手間をかけずに玄米を食べられるようになったおかげで、私の玄米生活は続けられるようになりました。
まず、肝心の「ダイエットに向いているか」の部分。
夫は半年でマイナス4キロ、私は便秘解消に効果アリ
私が食べ始めた頃から夫も玄米に変えたのですが、彼の場合は半年で4kgほど体重が落ちました。
白米を玄米に置き換えただけですが「白米より硬いからよく噛むように」としつこく言い続けたせいもあるかもしれません。
噛めば噛むほど満腹中枢が刺激されますから、自然と食べる量も減ったのでしょう。
私の場合、玄米に置き換えただけでは正直大きな体重減はなかったのですが、便秘が解消され肌が綺麗になりました。
私の場合体重に関しては、正直玄米以外にも色々とダイエットをしていたので、玄米のおかげで痩せた!とかそういう事は言えないのですが、でも白米と同じ量を食べ続けても体重が増えることはなかったですね。
ただ、便秘解消はめちゃくちゃ嬉しかったです。
なにせすごく頑固だったので・・・(笑)
母は4ヶ月でマイナス6キロ、糖尿病の数値が下がった
昨年私の母が糖尿病を発症してしまったので無理やりこの玄米を送りつけたのですが、母の場合は4ヶ月で体重6kg減、糖尿数値も平常値まで戻りました。
特別な治療はしていません。
もちろんおかず類の食事も気をつけていたようですが、「主食を完全に抜くことはできない」と言ってこの玄米に麦を入れて炊き込んで食べていたようです。
数値も体重も正常に戻りましたが、母は今も続けて食べています。
ということで、私の身近でも玄米のダイエット効果は立証されています!(^^)
玄米がダイエットに向いている理由
玄米がダイエットに向いていると聞いて、はじめ私は「白米よりカロリー低いのかな~?」と思ってました。
いえいえ、実はカロリーはほとんど変わりません。
玄米:251kcal
(茶碗一膳:150gあたりのカロリー)
ほぼ同じ!
じゃあ、糖質が低いの?
白米:55.2g
玄米:51.3g
(茶碗一膳:150gあたりの糖質量)
こちらもあまり変わらず!!!!!
ではでは一体何が違うのか・・・?
玄米はGI値が低い
白米と玄米、カロリーと糖質量はほぼ同じですが、数値的に決定的に違うのが GI値 という数値。
GI=グリセミック・インデックスの略で、血糖値が上がるスピードを数値化したものです。
糖質制限の記事でも書きましたが、血糖値の急激上昇はダイエットの敵。
食品の中で最も血糖値が急上昇すると言われているのがグラニュー糖で、GI値は110です。
ダイエット中は数値60以上が要注意ゾーンと言われています。
白米のGI値は81となかなかの数値で、この要注意ゾーンに入ります。
それに比べて玄米は55なんです。
グラニュー糖の半分の数値ですね。
GIが低い程体への吸収が遅く、腹持ちが良いとされていますから玄米と白米の大きな違いはこの点でしょうか。
白米に比べて栄養価がとても高い
白米と玄米はもともと同じお米なのに、精米してるかしてないかで全然栄養価が違ってくるんですね。
精米するともちろん食べやすいし甘くて美味しいのですが、それと引き換えに失ってしまう数々の栄養素・・・。
白米と玄米の栄養価は、これくらいの違いがあります。
(グレー棒が白米、オレンジ棒が玄米)
引用元:ファンケル
どうせ同じカロリーのものを食べるなら、栄養価の高いものを食べた方がいいですよね!
栄養がしっかり体に届けば、体の機能もきちんと回って内蔵機能もアップし、代謝が上がって必然的に痩せやすくなります。
ここで私が注目しているのは、ビタミンEの多さ。
ビタミンEは細胞の酸化を防ぐので老化を遅らせる効果があると言われています。
つまり、アンチエイジングにぴったりなビタミンなんですね。
肌のターンオーバーを促進してくれる役割もあるので、美肌効果もあるんです。
私が「玄米を食べ続けて肌が綺麗になった」という効果を得たのはこのビタミンEのおかげかもしれません。
玄米とはいえ、食べ過ぎには注意
いくらGI値が低くて栄養価が高いからといって、カロリーも糖質も白米と同じくらいありますから、やはり食べ過ぎてはダイエットにはなりません。
1度の食事で茶碗一膳弱、くらいが丁度いいでしょう。
ちなみに私は、4合一度に炊いて、小分けにして冷凍保存しています。

1回分あたり70g。
ちょっと少ないんですが、私は食事回数を分けて食べているので1回あたりこの量なんです。
小さいオニギリくらいですね。

いっぱい作って冷凍しちゃいます~。
毎食玄米を炊いてもいいのですが、うちは子どもが白米を食べたがるので、どうしても毎日炊くのは白米になってしまいます。
栄養価を考えると子どもにも食べさせたいのですが、子どもはまだ消化機能が完全ではないので100%玄米だと体に負担がかかるんですね。
なので、玄米は私、夫はたまに食べる程度、です。
家の在庫がなくなりそうなので、そろそろ買わないとな~・・・。
もしファンケルの玄米を買うならネット通販がお勧めです!
スーパーでもたまに売ってますが、ネット通販の方が量が多くてお得なんですね。
スーパーだと同じ値段で950gですが、ネットは1袋1kg+おまけで500gも付いてきちゃいますから!主婦には嬉しいおまけデス(笑)
まとめ
- 玄米はGI値が低い&腹持ちが良いので白米よりダイエット向き
- 玄米は栄養価も高く、アンチエイジング効果も期待できる
- 私の周りでは白米から玄米に置き換えて痩せた実例が多い
- カロリー・糖質量に関しては白米と同じなので食べ過ぎには注意
- 私のおすすめはファンケル発芽米(手間なく炊けてとても美味しい)
この記事を書いて「玄米を炊くのが面倒臭くて続かなかった」と振り返りましたが、結局こういう面倒臭がりな部分がデブにつながってしまっていたのでは・・・・とふと思いました(笑)
でも、便利なものがあるなら、それはそれで使いたいです!
なんといっても主婦は忙しいですから!!!
ダイエットはもちろん、美容と健康のためにもずっと食べ続けるつもりです。
まだ玄米を試したことがない方は、ぜひこの機会に食べてみていただきたいですね★
ファンケルの発芽米は安くて美味しいので、とってもオススメです!(^^)
コメントを残す