ダイエッターが餅を食べるときの心得
早いもので今年もあと5日。
あっという間にお正月ですね。
今年は土日に大晦日と元日があるので例年に比べてイマイチ休暇が短いのですが、ダイエッターとしては正月休みはあまり長くない方がいいかも?!なるべく早く平常に戻った方が後々ラクだ!とポジティブに思っています(笑)
さてさて、お正月といえばお餅ですね!
なんで正月にお餅を食べるのかというと諸説色々ありますが、歳神様にお供えした鏡餅、その神様と同じものを食べることでパワーをおすそ分けしてもらうっていうのが一般的でしょうか。
あと、お餅って食べるの楽なんですよね~。
お雑煮はちょっと手間かかりますけど、磯辺焼きとかは焼くだけで食べられるし、お正月くらいゆっくりしたいお母さんにとっては手がかからない食べ物で便利なのかも。
そんなお餅ですが、欲望のままに食べていたらハイ、太ります・・・。
ダイエットの敵、とまではいかなくても味方の食べ物ではないことは確かですね。
でもお正月くらいお餅を食べたい!!
という人は私だけじゃないはず!
そんなお餅を食べたいダイエッターのために、今日はお餅を食べるときの注意点&賢い食べ方の話を書きたいと思います。
スポンサーリンク
お餅は「糖質 on 糖質」になりやすいので注意する
パクパクつまめちゃうので、ついついオヤツや間食としても食べがちですが、原材料はお米(うるち米)ですから、カロリーや糖質はしっかりあります。
お雑煮のカロリーと糖質
カロリー:120kcal
糖 質:24g
大抵お雑煮にはお餅を2個くらい入れますから、汁や具材を合わせたお雑煮は大体下記のカロリーです。
カロリー:300~340kcal
糖 質:60g~70g
(具材によって多少変動あり)
お雑煮に入れる具や汁の味は地域によってまちまちですが、たぶん醤油ベースの関東風が一番低カロリーなのではないかと。
画像引用元:http://www.zouni.jp
白味噌ベースのお雑煮はちょっと甘いですよね。
こちらはもう少しカロリーと糖質が上がります。
あずきベースだと、、、かなり上がりますね(汗)
甘いお餅は食べないようにする
お餅は白米と違って、甘いものと合わせても美味しいから不思議ですよね。
白米にあんこ乗せても食べる気しませんけど、あんこ餅やぜんざいになってたりすると不思議と食欲が湧きます。
が、これが要注意なんです~~!
これぞ「糖質 on 糖質」
「餅(糖質)」に「あんこ(糖質)」のダブル糖質です。
餅2個入りのぜんざいだと、カロリーは500kcal、糖質は94gと、結構恐ろしいレベルです。。。。
甘いからうっかりオヤツで食べてしまいそうですが、数字的にオヤツじゃないですね、これは。
あんこの他にも、
・きなこ餅
・砂糖醤油餅
・ずんだ餅
などなど、砂糖を使って甘くしてあるお餅はダブル糖質になりますので、カロリーもアップ、脂肪になる確率もアップします。
こうした甘いお餅の食べ方は血糖値を急激に上げてしまうので、どうしても食べたい場合はオヤツとして食べるのではなく、食事の最後にちょっとたしなむ、程度にしましょう。
その場合できれば餅は1個で・・・。
お餅は白米やオニギリと違って「糖質 on 糖質」になりやすい食べ物なので、この点は注意して食べないといけないんですね。
ダイエッター向け お餅のオススメ食べ方
お雑煮 編
地域の味とか家庭の味とか色々あると思うのですが、ダイエット中なら思い切って「具沢山」で食べることをおすすめします!
私は毎年めちゃくちゃ具をたくさん入れてお雑煮を作ります。
にんじん、ごぼう、大根、長ネギ、きのこ、鶏肉(もも&ムネ)、三つ葉、白菜、かまぼこ…etc
え?鍋?
ってくらい具を入れちゃうんですね(笑)
で、お餅は1個だけにします。
お餅をひとつ減らせばマイナス120kcalだし、その分野菜(食物繊維)と肉(たんぱく質)をたっぷり摂ればお正月のお雑煮も
「これ1杯で結構バランスいい食事なんじゃない?」
ってなります (^^)
お肉(たんぱく質)は忘れないでくださいね~。
鶏ムネ肉だけだとあまり出汁が出ないので、鶏ガラを使うか、もも肉を皮ごと入れると美味しくなります。
あと、お餅で糖質を取る分、イモ類は入れません。
サトイモはイモ類の中でも糖質低めなので入れても大丈夫ですが、まあ私はその分肉が食べたいので(笑)あまり入れませんねえ。
味付け餅 編
焼いたお餅は磯辺焼きなどでシンプルにいただくのが一番ですが、おすすめの食べ方は 納豆からみ餅 です!
ゆでたお餅を、大根おろしと納豆で和えるだけ。
味付けは納豆についているタレでも醤油でもポン酢でも♪
納豆に含まれるビタミンBは糖質代謝を促しますし、大根おろしに豊富な酵素は炭水化物の消化を助けてくれる役割があるので、お餅と相性がピッタリ!なんですね。
糖質は溜め込まずにさっさと代謝しちゃったほうが良いです。
ハイ。
さっぱりいただけるので、濃い~味付けのおせちに飽きたな、、というときにもいいですね。
まとめ
- 切り餅ひとつあたりのカロリーは120kcal、糖質24g。
糖質は白米より高いので注意。 - 白米と違ってお餅は甘いものと組み合わせて食べることもできるけど、ダブル糖質になって脂肪を溜め込みやすくなるため甘い食べ方ではあまり食べないようにする。
どうしても食べるなら食事の最後に少しだけ。 - おすすめのお雑煮は具沢山で食べること。食物繊維とたんぱく質がしっかり取れてお雑煮1杯でバランスの良い食事にもなる。
- おすすめの味つけ餅は納豆からみ餅。納豆と大根おろしが炭水化物を上手く消化・代謝してくれる。
お正月にお餅を食べる歴史は平安時代から続いているそうなので、ダイエッターとはいえお正月くらいお餅を食べたいですよね。
というか、この時期に食べないとなかなか食べる機会もない?かな?
結局は お餅の食べすぎが太る元 であって、お餅そのものの原材料は米ですから普通に食す分には大丈夫なんです。
1個じゃ物足りなくて、2個、3個….ってやっちゃうから食べ過ぎちゃうんですよね (^^;)
食べ過ぎに注意して、かしこくお餅をいただきましょう。
そして美味しく食べて、歳神様のパワーをおすそ分けしてもらいましょうね~!
コメントを残す