【脚痩せ&美脚作戦③】 むくみとり対策!バンビウォータージェルとエクスレッグスリマーを購入してみた

ただいま絶賛「脚痩せ」に取り組み中です!

今までの記事はこちら icon-arrow-circle-down

【脚痩せ&美脚作戦①】 脚が太くなるのは現代病だ!下半身太りする3つの理由

2017.03.27

【脚痩せ&美脚作戦②】 足裏に秘密アリ。「美脚思考」を読んで実践中

2017.03.29

今からしっかり対策していけばなんとか夏にはマシになるかもしれない。

始めたからには石の上にも3ヶ月!

3ヶ月継続して取り組めば 何かしら結果は出る と過去の経験から自信があります。
ま、続ける、ってことが非常に難しいわけではあるのですが・・・(汗)

3ヶ月後はもう夏ですね!

夏の綺麗なビーチ

自信を持って脚を出せるよう、頑張るぞ~~~!

脚痩せ作戦第三弾はむくみとり対策。

過去何度か取り組んでは挫折していましたが、今回はかなり本気で取り組んでいます!

 

脂肪より簡単にとれるのがむくみ

むくみは医学的に「浮腫(ふしゅ)」と呼ばれ、体内に余分な水分が溜まった状態のことをいいます。

脂肪ではありませんので「むくみが強いから太ってる」というわけではないのですが、スポンジが水を吸うと膨らむのと同じで、余分な水分が体に溜まっていると見た目的には肥大して見えてしまうんですね。

で、むくむと残念ながら体重も増えます・・・。

でもご安心を!
むくみは所詮「水分」なので、対策さえすればわりと簡単に排出できてしまうものでもあるんです!

脂肪だと1キロあたり7200kcal分マイナスさせないと減らないですが、私たち人間はもともと水分を1日あたり2~2.5リットル排出できる力を持っているので、

・しっかり排出できるよう、流れを作ってあげる
・余分な水分を溜め込まないようにする

この二つの対策さえしっかり行えば「余分な水分を溜め込まない体」になります。

余分な水分は、地球の重力&心臓から遠いため血液循環が活発でない、という理由でほぼ下半身に集中していますから、余分な水分さえ溜め込まなければやがてほっそり脚を手に入れることができるんですね。

って、、、、私はまだ手に入れていないので希望を込めて書いていますが(笑)

今回は本気の脚痩せ作戦なので、新たなグッズを二つほど導入してみました。

 

バンビウォータープラス(マッサージジェル)

バンビウォータープラス 3本セット

超温感マッサージジェル バンビウォータープラス

むくみとりにはマッサージが必須。

ということでマッサージジェルを購入しました。

私が今回ジェルを選ぶ条件として、

・高価でないもの(1本1500円以下)
・できれば200ml以上入っているもの
・お風呂で使うタイプではないもの

この3つは譲れない、、と思って探しました。

マッサージジェル・オイルに関してはジプシー状態で、まだ「これだ!」というものが決まっていません。

いくつか使いましたが、スリミングクリームが有名なクラランスは200mlで4000円と高く(涙)
楽天で最安値を探して買ったことがありますが、高くて2回買っただけで続きませんでした・・・

ヴェレダのホワイトバーチセルライトオイルはお風呂で使うタイプだったので、幼児とお風呂に入りながら使うのが難しかったことと、オイルをバスタオルで軽くふき取らなくてはいけなかったのが難点。
我が家はタオルを洗濯乾燥機で回しているのですが「オイルがついたタオルを乾燥機にかけて発火事故!」とテレビで見てビビり、やめました。
香りはとても好みだったのですが・・・・

今回、「超温感ジェル」という「温感」という単語に惹かれたのと、価格がお手頃だったのでこちらのバンビウォータープラスを購入しました。

モデルさんが撮影の前日はこれでむくみを取っている、と雑誌に掲載されていたので以前から目をつけていたのデス。

3本で3600円(税抜)送料無料なので、1本あたり1200円と予算内。
そして容量も200g入っているので コスパはなかなか良いかな~と。

まあ、始めは1本だけ買って様子を見ようかと思いましたが、やや割高になってしまうし、どのみち3本くらいは使い倒さないと効果は見えないだろう!と思ってまとめて買いました。

 

ジェルのテクスチャは至って普通

バンビウォータープラス テクスチャ

ジェルはいたって普通の透明のジェルです。

温感、って書いてあるけど普通に冷たい。
なにが温感なんだろ?

マッサージの説明書も同封されていましたが、

バンビウォータープラス マッサージ

私は パーツモデルの金子エミさん のマッサージ法を取り入れています。

金子エミ 脚マッサージ

 

あべこべクリームってこんな感じか?!あったかくなってきた!

ジェルを塗ってマッサージをしていると、段々温かくなってきました。

ふ、、不思議だ!

ドラえもんの秘密道具で「あべこべクリーム」っていう寒さを感じると温かくなり、暑さを感じると寒くなる、という道具があるんですが、まさにそんな感じ!

あべこべクリーム ドラえもん

しかし初回はジェルを塗り過ぎたのか、それとも熱さを感じるとは想像していなかったからかわかりませんが、びっくりするほど熱く感じました・・・・

夫のお腹に塗ってみたところ、同じく「なにこれッ!??」ってびっくりしていましたね。

想像以上のポカポカさです。

温めて揉みほぐし、温めて血行を良くするから効果的、とのこと。
なるほど。
超温感ってこういうことなんですね~。

が、、、
もしかしたら肌が弱い方には刺激が強いかもしれません。

私はあまり肌のトラブルがないので「熱いぞ~~!でも気持ちいいぞ~~!」くらいで済みましたが、擦り傷があったところはヒリヒリしましたし、手もしばらく熱くなりますので、しっかり洗わないとうっかり手で目をこすってしまったら涙が出てくると思います。

敏感肌の方は注意が必要かもしれません。

ただ、塗ると本当に温かくなりますので、先月行った北海道旅行の時に欲しかった。。。と思いました(笑)
塗るホッカイロ、って感じがしますね。

塗りこんだ後はベタベタせず、肌になじみます。
私はベタベタの不快感がすごく苦手なので、これはありがたい!!

 

お腹に塗ったところ、便通が良くなった(笑)

お腹に塗ってマッサージしたところ、思わぬ効果が!
なんと便通が良くなりました(笑)

腸は冷えに弱いといいますが、やっぱりお腹を温めてあげると動きが良くなるんでしょうか。
1日に2回も便通があり、驚いています。

お腹がポカポカしているだけで良く眠れる&気持ちがいいので、脚だけでなくお腹にもしっかり塗ってマッサージしています!

これは思わぬ効果で嬉しいですね (^^)

 

3本使い切って、また7月にレポートします

とりあえず3本買いましたので、しっかり使い切って成果を3ヵ月後の7月に報告します。

むくみとりマッサージに関しては、ぶっちゃけジェルの質とかそういうことより、しっかり続けることの方が大切なので、「このジェルを使ったから細くなった!」とか「高い商品だから効果がある!」とかではないと思うんですね。(個人的には)

なので、自分のお気に入りの香りや、肌に合ったものを見つけて使い続けることが必須だと感じています。

バンビウォータープラスに関しては、香りはほとんどありませんが、ポカポカして気持ちがいいのでしばらく使いたいと思っています。

まあ、熱くなるから夏はどうでしょうか・・・って感じですが(笑)

冬は絶対使いますね!

 

気になる方は詳細をどうぞ icon-arrow-circle-down (割安な3本セットは公式HPのみの販売でした。)


 

エクスレッグスリマー(着圧ソックス)

 

エクスレッグスリマー 開封前

エクスレッグスリマー

通っている整体の先生に「結構むくみやすい体質だから、寝る時に着圧ソックス履くといいよ」と言われていた私。

メディキュットは試してみたことがあるけど、わりと早くヘタってしまいそれからお蔵入りしていました。
ヘタっていては着圧の意味がない!と思い心機一転、新しいものを購入することに。

とりあえず、

・メディキュット以外のもの(せっかくなので違うものを試そうかと)
・多少高くても長持ちしそうなもの
 ・就寝用のもの

を条件に探したところ、エクスレッグスリマーにたどり着きました。

HPには「加圧式脂肪燃焼ソックス」って書いてありますが、履くだけでは絶対脂肪は燃焼しないと思います!

履くだけで脂肪が燃えるシステムはないですからね(涙)人間の体には。

とはいえ、ツボやリンパをしっかり刺激してくれるソックスのようなので、リンパの流れが良くなって老廃物がしっかり流れていけばスッキリ脚も叶うだろう、と思い購入してみました。

エクスレッグスリマー 開封後

黒いニーハイタイプのソックスです。

説明書は特に同封されていなく、パッケージの裏側に説明がある感じですね。

ま、履くだけなので説明も何も要らないですけどね(笑)

エクスレッグスリマー 説明書

メディキュットより若干高めですが(3,960円)、生地はしっかりしています。
加圧の強さはメディキュットと場所が少し違うみたいですね。
メディキュットより強い部分もあれば、弱い部分もある、って感じです。
ツボの関係かな?

洗濯&乾燥機に何度かかけましたが、今のところヘタれはないです。
耐久性に関してはしばらく様子見ですね!

太もも部分が結構キツい(涙)

パッケージ写真のように太ももまで上げると、結構キツいです。
そして歩いているとクルクル巻いてしまう・・・・

う~む。
これはどうなんだろうか?

ま、私の太ももが太いってコトですね・・・(涙)

長さ的には太ももの付け根まで上がりません。
なので太もももしっかりカバーしたい!という人はこれでなく、タイツタイプで販売されているものがいいと思います。
これからの時期、ちょっと暑いですけどね (^^;)

翌朝はわりと脚スッキリ

加圧式ソックスだけあって、翌朝脚のスッキリ感はありました。
スッキリ感はメディキュットより感じました。

日中も履くとより効果的って書いてありましたが、さすがに仕事に履いていこうとまでは思わず・・・。

とりあえず寝る時だけ履いています。

こちらも続けて履いてみないと効果はなんとも言えないので、また3ヵ月後に報告します。

Amazonでは在庫切れでしたので、気になる方は公式HPをどうぞ icon-arrow-circle-down

エクスレッグスリマー公式HP
(ちょっと広告が大げさな気はしますが・・・)

 

むくみとりのためにその他気を付けていること

マッサージ・加圧ソックスだけでなく、下記の点にも気をつけています。
出来る事は全部やります!

カリウムを含むものを多くとる

カリウムには体内に増えた塩分を排出してくれる働きがあるので、カリウムの多く含まれるものを積極的に取るようにしています。

カリウム量の多い食材一覧表

画像参照:美ソビューティーキャンペーン

うちは味噌汁にワカメをこれでもか!!ってほど入れます(笑)
そしてほとんどを私が食べます。
汁よりワカメの方が多いかも?

カリウム摂取目的でもあるんですが、ワカメをとると便がスルリと出るようになるので(水溶性食物繊維のおかげ)積極的に食べてます。

カリウムを含む食べ物はビタミンや食物繊維も豊富なので、私はサプリではなく食べ物からとるようにしています。

カリウムは果物にもたくさん含まれているのでオヤツに食べるにはもってこいですね♪

必ず湯船につかる

手っ取り早く体を温めて血流を循環させるにはお風呂が一番ですよね。

熱いお湯に浸かったときの気持ちよさは「日本人で良かった~~~!」とつくづく思う瞬間です(笑)

湯船につかるアヒルのおもちゃ

生理が重たい日はシャワーだけで済ませてしまうこともありますが、それ以外は必ず毎日入ります。

脚のマッサージはお風呂上りに行いますが、湯船の中でも鎖骨・わきの下・ひざの裏・足首の4箇所をマッサージしています。

この4箇所には大きなリンパ節があるので、ここを刺激してあげるだけで一気に老廃物が流れやすくなるそうです。
温めて行うとより効果的、とのことで、湯船に浸かりながらさすっています。

 

3ヵ月後の7月にしっかり報告します!

とりあえず3ヶ月続ければなにかしらの効果は見えてくるはずなので、実際の効果を3ヵ月後の7月に報告します!!

・・・・とここで宣言しておけば継続するだろう、、、

と思いまして(笑)

3ヶ月はしっかり続けないと「あのグッズは効果なかった!」とか「買って損した!」とかは言う資格ないと思いますので、使い続けて検証してみたいと思います。

というわけで、3回に渡った脚痩せシリーズの記事は一旦終わりまして、また脚痩せに関して新しい発見や気付きなどがあればアップしていきたいと思います。

なんとか良い結果を出して、役に立つ情報をお届けできるよう頑張ります!!!!

 

◆◆ 最新記事はこちらから ◆◆

Amebaブログにて公式トップブロガーとして活動しています!
最新記事はこちらで更新中 icon-arrow-circle-down 

こまちのダイエット成功手帖

スポンサーリンク



2 件のコメント

  • こんばんは^^

    私は最近、難消化性デキストリンの粉末をお茶やコーヒーに入れて飲んでいます。
    友達にパッケージの写真を送ったら
    「なにそれ 農薬!?」ってびっくりされましたw
    食物繊維なのにw

    • ゆきさん

      こんにちは!
      難消化性デキストリンを飲んでらっしゃるなんてさすが情報通のゆきさんですね!
      そうそう、世の中のトクホ商品はただデキストリンが入ってるだけなんですよね~(笑)
      粉末買って自分でお茶とかに入れれば安価にトクホドリンクできちゃいますもんね。
      私は飲んでいないのですが、友人は便秘が解消されて体重の落ちが良くなった、と言っていました。
      確かにパッケージは「薬品」な感じがプンプンしますよね(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください